nikuyoshiのブログ

記事の内容については個人の見解であり、所属企業の意見を代表するものではありません

はてなダイアリーから移行しました

使い勝手良さそうなので移行しました。インポートもあっという間で、5分もかかりませんでした。 リンクも全てこちらに飛ぶような設定になりました。

キー配置変更

業務で使ってるHappyHackingKeyboardに慣れ、CtrlキーがShiftの上にないと辛い体になってしまいました。 私用で使ってるMacbookAir(USキーボード)も配置を変えないと辛いので、早速変更しました。Mac始めました: caps lock とcontrol を入れ替えるいやー快…

今年度の目標

今年度の目標を立て直しました。今のところ全部取る気でいきます。■資格 LPIC-1 LPIC-2 TOEIC600点 OJC-P(Oracle認定JavaプログラマSE 6) OJC-WC(Oracle Certified Expert, Java EE 6 Web Services Developer)

07/08 勉強会

友人と勉強をしました。以下発表した備忘録。 先日のさくらVPSでサーバ設定した時の注意点です。初心者の僕にとっては知らないことだらけでした。もっと知識つけたい。 useraddでユーザ作って、作業用アカウントで操作しましょう ssh接続するときは公開鍵認…

さくらVPSを開始しました。

どうも、お久しぶりです。 社会人になって早3ヶ月。大分社畜っぷりが出てきました。残業とか残業とか残業とか。今日はさくらVPSのサーバーを借りたのでその備忘録でも書こうと思います。VPS(仮想専用サーバ)のさくらインターネット 月々980円のものを借り…

ドイツに行ってきました

卒業旅行で10日間ドイツに行ってきました。昼間からビールを飲んでいる人が多くて衝撃を受けました。写真を撮れなかったのが残念。 フュッセンのとある橋から撮った写真 ホテルの朝食はどこもこんな感じでした。 1Lビール 銅像の格好をした大道芸の人とパシ…

Mercurialを導入しました

どうもこんばんは、nikuyoshiです。プライベートリポジトリが欲しくてBitbucketを導入しました。そのついでにMercurialもインストールしちゃって使えるようにしました。 日本語版のチュートリアル。これに沿っていけば覚えるのは楽だと思います。 JapaneseTu…

Mercurialを導入しました

どうもこんばんは、nikuyoshiです。プライベートリポジトリが欲しくてBitbucketを導入しました。そのついでにMercurialもインストールしちゃって使えるようにしました。 日本語版のチュートリアル。これに沿っていけば覚えるのは楽だと思います。 JapaneseTu…

sudo port -d selfupdateで上手くいかなかった時

自分用メモ。いろいろ調べてみて俺と同じような症状になった人を発見。 MacPortsでselfupdateができない - notes plastiques同じようにやってみたけど、これと同じ症状じゃなかった。原因はプロキシ経由でネットに接続していたこと。 ファイアウォール内で M…

卒論提出しました

どうもこんばんは、nikuyoshiです。こんな僕でも昨日、卒業論文を提出できました。 1週間更新が滞ってましたが、ぼちぼちペースを戻そうと思います。2/4に卒業研究発表があります。学部生3年と教授の前で発表するので、恥かかないように準備してます。 卒業…

ATM手数料タダ、振込手数料0円の住信SBIネット銀行の口座を開設しました

どうもこんばんは、nikuyoshiです。雑誌、以下のHPにつられて住信SBIネット銀行の口座を開設しました。 メガバンクは卒業して、優秀な「住信SBIネット銀行」に乗り換えるべき4つの理由 * 男子ハック ATM(セブン銀行、ゆうちょ銀行、E.net、ローソンATM)の…

Xcode4のコマンドライン引数の設定方法

どうもこんばんは、nikuyoshiです。今回は、Xcode4におけるコマンドライン引数の設定方法を載せます。 画面遷移は以下の通り。Kinectで保存した.oniデータをここで設定しています。Product > ManageSchemes > Edit > Arguments Passed On Launch

OpenNIのサンプルプログラムに関するメモ書き

どうもこんばんは、nikuyoshiです。探しても探しても、OpenNIのサンプルプログラム全てに関するメモ書きが無いぞ!と思っていたらありました。きちんとOpenNIフォルダ内のDocumentationフォルダにありました。きちんと見ようね!!samples.htmlに書いてあり…

LaTeX 2.09用スタイルファイルとLaTeX 2ε用スタイルファイルの注意点

Tex

うちの研究室には代々伝わるTexのスタイルファイルがあります。そいつを使って楽して論文書きたい!!と思い、そのファイルをMacで使ったら案の定エラーが発生。いくつかのバグを取ってもいつまでもエラーが出続けました。いろいろと調べた結果、答えらしき…

快適ネットサーフィン!Vichrome(Chrome拡張)導入のススメ

こんばんは、nikuyoshiです。ネットサーフィンを快適にするChrome拡張機能を見つけました。1年以上前にリリースされているので、知っている人は知っていると思いますが。既に有名なVimiumがあります。今回は、その日本語版のVichrome(拡張機能も追加されて…

Texをターミナルで実行する

Tex

どうもこんにちは。nikuyoshiです。zsh上で実行しようと思ったら「command not found!」と警告されたので、.zshenvにパスを通しました。メモ書き程度のことです。 export PATH=/usr/local/texlive/2011/bin/x86_64-darwin:$PATH403 Forbidden※追記 ! LaTeX E…

.vimrcと.gvimrcの保存場所を変更した

Vim

どうも、こんばんは。nikuyoshiです。昨日設定したばかりの.gvimrcですが、今日のMacVimのアップデートで早速消し去られたので設定ファイルの保存場所を変更しました。 これでアップデートしても設定ファイルが消えることはないはず。Readme - macvim-kaoriy…

.gvimrcの設定を変更した

Vim

どうもこんにちは。nikuyoshiです。当分はテキストエディタ(CotEditor、miなど)を使わないで、出来る限りVimを使いこなすことにしました。逃げ場を無くして、Vim力をUPさせます!本格的に使い始めるということで、早速.gvimrcの設定を変えました。初期設定…

LimeChatを始めました

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。LimeChat: IRC Client for Macリアルタイムな情報交換はIRCが盛んであるということを知ったので、早速LimeChatを導入しました。IRCの存在を知ってはいたけど、そこまで実用性を感じてい…

nikuyoshiが2011年を振り返る

どうもこんばんは。nikuyoshiです。今年もあと残すところわずかとなりました。何もせずに年を越すのもなんなので、一年を振り返ります。 1〜3月 後期期末試験 冬合宿 就活 友達と連携プレーで必修授業を何とか取りました。先生の授業が本当に意味不明で、友…

Time Machineのローカルスナップショット機能を無効にした

Time Machineのローカルスナップショット機能を無効にする方法 - Macの手書き説明書僕の使っているMacBookAirの容量が128GBしかないので、出来る限り節約をしようと思ってたら良いページを発見しました。家にTimeCapsuleがあるから、出来る限りこのPCにバッ…

Xcodeに書きこむ度にエラーが起こる

Xcode encountered an internal logic error. Choose "Continue" to continue running Xcode in an inconsistent state. Choose "Crash" to halt Xcode and file a bug with Crash Reporter. Choosing "Crash" will result in the loss of all unsaved data.…

OpenNIでKinectのチルトモーターを動かす

OpenNIでKinectのチルトモーター(首)を動かす | akatukisiden's blogチルト角を動かすサンプルプログラムを発見したので早速試してみました。 動作環境:MacBookAir (OSX10.7)Kinect_Tilt.cpp #include <XnUSB.h> enum { VID_MICROSOFT = 0x45e, PID_NUI_MOTOR = 0x02</xnusb.h>…

OpenCV2.3をMacOSX10.7にインストールした_2

前回の記事: OpenCV2.3をMacOSX10.7にインストールした_1 - nikuyoshiの日記前回は失敗に終わったので、MacPortsでインストールし直します。/opt/以下にインストールされて各種サイトの情報とパスが違って不安になりましたが、手動でCMakeをするよりマシで…

OpenCV2.3をMacOSX10.7にインストールした_1

キネクト ハッカーズマニュアル作者: 西林孝+ 小野憲史共著出版社/メーカー: ラトルズ発売日: 2011/08/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 61回この商品を含むブログ (21件) を見る またこの本にお世話になりました。OpenCV - Browse /o…

.zshenvの設定

zsh

Macportsを更新しようとしてportコマンド打ち込んだら【command not found!】となったので、おや?と思ったら環境変数を設定してませんでした。なんてこった。.zshrcのコード量が長くなってきて、丁度良い機会なので整理しました。 おすすめzsh設定 - ククロ…

Xcode4 + MacOSX 10.7 でOpenNIのサンプルをビルドする

キネクト ハッカーズマニュアル作者: 西林孝+ 小野憲史共著出版社/メーカー: ラトルズ発売日: 2011/08/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 61回この商品を含むブログ (21件) を見る 上記の本とネットに載っている情報を参考にしながら実…

Macのシェルをzshに変更した

以下のサイトを参考にしてzshの設定を行いました。*1 *2 UKSTUDIO - Macのログインシェルをzshに変更する 漢のzsh | コラム | エンタープライズ | マイナビニュース zshの設定 ■プロンプトの色を参考にしたサイト cuspy memo - zsh colors ■プロンプトの変数…

MacBookAirにEclipseをインストールした

The man who was born in Time Day: Eclipse 3.5 Galileo Mac版の日本語化 ここのサイトを参考にしながらイントールして日本語化しました。記事は少し古いですが、まだこの指示通りにやっても問題ないです。分かりやすいのでオススメです。次にテストプログ…

KinectSDK、OpenNIどちらを使うか

卒論において特に重要だと思っている機能は、 感知できる関節数 動作の感知精度 以上の2点です。それを重視してどちらかに絞ろうと思っています。OpenNIとKinectSDKとの違いをまとめてくれているサイトがあるので紹介しておきます。 事前にどの程度機能が異…